7月19日~20日は、ベアーズの高学年チームの合宿!豊平どんぐり荘さまにお世話になりました。ぎりぎりまでお天気を気にしながら組まれた合宿ですが、当日は晴天に恵まれ、よいスタートを切ることができました!まずは、しっかり守るべきこと、合宿の趣旨の説明を保護者代表から行っていただき、いざ出発!
<DAY1>
まずは、豊平総合運動公園でNEOレッドフェニックスさまと練習試合をさせていただきました!高学年2試合、低学年1試合でみんなで一生懸命応援して、一生懸命頑張りました!低学年、高学年とも負けてしまいましたが、学びが多い試合でした。NEOレッドフェニックスさま、ありがとうございました!
朝早くから試合の準備をしてくださったり、スコアラや全体をしきってくださった保護者の皆さま、感謝の気持ちしかありません。
<低学年チーム>
低学年は試合の機会が少ないので、このように練習試合を行える機会がありがたいです!これからのこの子たちの頑張りが楽しみです!
さて、試合が終わったら低学年は戻り、高学年はまずアイスでクールダウン、そして夕食やレク、花火と、楽しいイベントが待ち受けています!試合の悔しさをお風呂で洗い流し、フレッシュな気持ちで再出発です♪
まずは副キャプテンから一言!
お腹も満たされ、楽しみにしていたレクと花火の時間です!
レクリエーションに込めた思い、、、それはみんなで力をあわせてチームビルディングを行う、、、できたかな?
伝言ゲームや風船渡し、さらにリレーゲームなど、保護者も知恵を合わせて考えました!
ここは、兄弟組も参加で大盛り上がり!悔し涙も見られましたが、チームでしっかり力をあわせてスポーツマンシップをみせることができたかな?保護者もルール説明や判定などで大忙し!全員で行うイベントは楽しいですね!
そして寝る前に少し心を落ち着かせる、花火の時間です。レクでは大はしゃぎだった子どもたちも、少し心を落ち着かせてゆっくり話しながら花火を楽しめたかな?火が消えないよう、選手から選手へと渡っていく花火、このように今後チームプレーができますように。
そして、、、選手たちが待っていた、お布団で語る時間!疲れてすぐ寝てしまった子、仲良くおしゃべりした子、わくわくして中々眠れなかった子たちも夜遅くには静かにすやすや、、、保護者の皆さまもホッと一息です。
<DAY2>
まずはみんなで布団を片付けます。高学年は低学年兄弟組の面倒をしっかりみてあげられたかな?そして朝起きたら色々あってもまたお腹はすく!まずはしっかり朝食!
本日は、チーム対抗のボーリング大会とお好み焼き親睦会♪楽しいイベントが続きます。
ボーリング大会も担当保護者がいっぱい悩み、考え抜いたチーム。保護者チームも大盛り上がりでした!バッティングセンターの無料券がかかっている大切なゲーム。みんな緊張と興奮で大はしゃぎ!沢山の笑顔が見られて嬉しいです。
最後には疲れも見られた子どもたちですが、終わってみたら「楽しかった!」という一言。無事開催できてよかったです!保護者は、子たちが話し合い、ともに協力して仲良くなれるように、より強いチームになれるように、という気持ちで精一杯がんばりました!この気持ちが届き、感謝の気持ちが芽生え、結束力が高まり、「野球って楽しい!ベアーズって最高!」という気持ちと笑顔で次のステージに進めますように。
団やOBの方々からのご支援、合宿のハイライトとなった練習試合にご協力いただいたNEOレッドフェニックスさま、皆さまへの感謝の気持ちを込めて、ありがとうございました!これからもベアーズは突き進むのみです!Never never never give up!の魂で、6年生は残り数カ月を全力で頑張りましょう!5年生も、次の年はいよいよあなたたちの年です。沢山学んで準備を進めましょう♪