皆さんお元気ですか?
事務局の加来です。
ベアーズはすでにヤフーグループと言うWeb上の連絡システムを持っていますが、参加方法がややこしい事と、掲示板的なやり取りが出来ませんでした。
そこで今回は「ブログ」と言うシステムを試してみる事にしました。
この、システムの場合はすでに皆さんのお手元へメールいたしましたURLをクリックしていただくだけで訪れる事が可能になったはずです。
さらに、一つの投稿に対して返事を書き込むことが出来ます。
コノ画面の左上側に「最新情報」と言う欄が合って、コノ投稿のタイトル「ベアーズのブログ、スタートしました」と言うのがあるはずです。
ソコをクリックしてブログを開いていただきますと、文章の一番下辺りに「コメント」を書くウインドウが開いているはずです。
ソコへ書き込んでいただくと、この文章の一番下にコメントとして返事が反映されますと同時に、トップページ左側の「コメント欄」へレス者のネームやコメントタイトルも反映されるはずです。
訪れた方は何でも良いですからコメントを一度レスしてみて下さい!
ヨロシクお願いいたします。
コメントのテストです。
皆さんも頑張ってトライしてみて下さい♪
いよいよ、待望のベアーズの本格的なホームページができましたね!!(よかった、よかった)。加来さん、ありがとうございます(感謝)。これで、簡単にベアーズのみなさんのコミュニケーションが図れると思います。ベアーズのみなさん、このホームページの成長を楽しみにしてください。Yahoo!グループと連携してベアーズの情報を発信していきたいと思います。これらの道具を使って、さらに楽しいベーアーズの「わ」を作っていきましょう!
20日は、三篠公民館で勉強会です
加来さん、ありがとうございます、又ご苦労様です。
これからの楽しみが一つ増えました。
うわぁ~(^o^)/
加来さん、感激ですぅ~。
最近、大芝さんのHPに駅伝の結果を見にいったんですが、その時にいくせい(三篠ソフト)もHPがあるのを知ってびっくり!
ベアーズも欲しいなぁと思っていたところです。
昨日の母熊飲み会の時にもその話が出て「欲しいけど、作れないよねぇ」と残念なあまり、お酒が進んでしまいました(^^ゞ
影田さんもおっしゃっていましたが“またひとつ楽しみが増えた”という感じです。
更新が活発な生きたHPにしましょうね(^^♪
(*^^)vこんにちは!
子供たちの楽しそうな顔がたくさんあって、1枚1枚にそれぞれ色んなシーンがあって、全部の写真を1枚ずつ開いてみては楽しませていただきました。
もしかして、加来さん、他にも秘蔵写真とかたくさん持っていらっしゃいますか??
きっと、この笑顔の裏には頑張ったけど試合に負けたときの悔しそうな顔とかもあるんだろ~なぁと思いながら、写真を見ました。また、楽しみにしています。
それにしても、ベアーズの行事に参加する子供たちの顔って、いつも本当に生き生きしてて楽しそう!
仕事の息抜きに、そして何よりも子供たちの笑顔に自分を癒されに、また、練習を見に行きますっ♪
UENOさん、ありますよ!「悲しい顔」
特集組みましょうかね(笑)
ベアーズの皆さま、こんばんは!
ほんの6時間半ぶりくらいに来てみたら・・・色や配置が微妙に変わっていてびっくりです\(◎o◎)/!
加来さん、スゴイデス!
そして・・・今度は見れました(*^^)v
ここに来るのが日課になりそうです。
皆さんも来られたら足跡、残していってくださいね!
こんばんは
ベアーズのホームぺージができてとっても嬉しいです
朝、携帯を見たときから早く見たいと思い急いで帰ってきました。でも開くのに1時間半もかかってしまいました・・・
初心者でまだまだ使いこなせていませんが1つ楽しみが増えました。これを見ていたために臼井さんへの試合の出欠をまだしていませんでした。晩御飯のしたくもまだだし今から急がしわ!!!
皆さんの書込み楽しみにしてます。
パソコンが分からないので、携帯から見れて、感激ですm(__)m 懐かしい写真で色々、想いだします~⌒∂⌒! この前の大芝駅伝ではBチームのアンカーで他の子達が走り出したので涙でちゃいましたー(;_;) 子供達の成長はすごいです~ 大変だと思いますが、また色々、見れたら嬉しいです�
携帯からもみれるんですね!。子どもたちの成長はほんとうに凄いですよね。「心」なんか、私と悠太(小学校4年生ころだと思います)が横川第2公園でキャッチボールしてたら、三輪車で寄ってきて愛嬌振る舞っていましたよ。そして、3人でキャッチボールというかボール遊びしてた時が昨日のように思い出します。その「心」もこの春には6年生。親は6年たってもあまり変わり映えしないけど、子どもの6年は本当に凄いですね。感動ものです!!
祝!HP開店おめでとうございます。
関係各位(HP作成)の皆様ほんっつとにありがとうございました。今後のベアーズのコミュニティ広場としてより多くの方が参加できますように。あぁ~また寝不足が続く・・・
お世話になりま~す
ホームページ楽しいですね
アナログ世代(?)の私にとっては、ついて行くのが精一杯なのですが、我が家のパソコンも喜んでいる事でしょう・・・
携帯からも入れるので昨日も駐車場の待ち時間に時間つぶしができました。
27日の卒団式ですが、ママさん(ババさん・・父説)バレーの試合がありましてお手伝いが出来ません。申し訳ありません
可愛い、可愛い卒団生と涙、涙のお別れがしたかった・・・のですが残念です。
父熊さん達、怪我の無いように頑張ってください