 
                                        
                                        午後からは場所を三篠公民館へ移し、卒団式を行いました。


 代表挨拶
代表挨拶
 ・感謝=野球が出来ることを常に感謝しながら練習をしてほしい
 ・素直な心=自分を成長させてくれる助言を素直な心で聞く
 ・ネパーギブアップ=諦めない=やれば出来る
 監督代行挨拶
監督代行挨拶
 仲間を思いやれる子に成長したことをうれしく思います。
 一生懸命生きる大切さ、仲間への優しさを忘れず
 今後も素晴らしい仲間との出会いを大切にしてください。
第11期卒団生
鍵廣 圭冴くん 平原 崇寛くん 福原 真拓くん 
久保田 壮くん   磯部  佑斗くん   桝本 実くん    佐々木   一成くん
OBとなっても引き続き宜しくお願いします。
時間があるときには後輩達の練習にも顔を出して下さいネ。
 募金活動に対して、松井市長から感謝状を頂きました。
募金活動に対して、松井市長から感謝状を頂きました。
 卒団していく団員、保護者を囲んでの
卒団していく団員、保護者を囲んでの 懇親会
懇親会

6年生の保護者の皆様
色々とご指導いただきありがとうございました。
相談しやすく甘えていたところもありました。本当にありがとう
ベアーズの皆さま、とても思い出に残る卒団式をありがとうございましたベアーズのネバーギブアップ精神はしっかりと根付いてます!!
 
5年3ヵ月の月日を振り返るといろいろありましたが、ベアーズの子熊たちが着実に成長をしていく姿に何度もパワーをもらいました。
我が子も次のステージへとスタートしました
これからのベアーズの皆さんのご活躍を楽しみにしています。
8年間通ったベアーズですが、この度やっと卒団できました(笑)
卒団式前カーギーに貰ったCDには、小さかった頃から引退式までの写真が沢山ありました
試合の時の緊張した顔、練習の時のゆるんだ顔。。見てるだけで色々思い出して涙が出てきました
その中でも一番の写真はやっぱり引退式のみんなの笑顔です
今年の6年はいい成績は沢山残せなかったけど、子供たちなりにやり遂げた達成感の笑顔だったのかな?
私自身もベアーズで沢山の人との繋がりができた事、嬉しく思います^^
またベアーズが恋しくなったらグランドに覗きに行きますのでよろしくお願いします(笑)
これからはOBとしてベアーズの活躍を静かに見とどけたいと思います
色々お世話になりありがとうございました
5年間本当にありがとうございました。
これからは微力ながらベアーズに恩返ししていけたらと思ってます。
堅っ😓
卒団試合、楽しかったです。敗戦投手ですが😱
卒団式、😢😢😢でした。
思い出に残る一日をありがとうございました🙇
全ての人達に“感謝”です😄